運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3712件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-11 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第27号

そのため、現在の日本古代史学界では、当時の皇位継承ルール双系継承という呼び方をしておりまして、男系継承とは認めていないというふうに思っています。  その後、近年になりまして、天皇の女子が皇族以外の方と婚姻できるようになった結果、狭い意味での女系継承の概念が社会的な実体を伴って出現するようになった。

津村啓介

2021-06-09 第204回国会 参議院 憲法審査会 第5号

これが実際に通説でありますし、運用上もそう解釈されているようでありますが、ただ、最近の憲法学界見解等々によりますと、この衆議院解散をされていることというところについては、あくまでも衆議院の存在がない例として解散の場合を定めたと解釈をして、衆議院任期満了による総選挙の場合にも開催できるとする、こんな見解が実は有力になってきているという御指摘を最近お伺いしました。

平木大作

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

参考人黒田東彦君) いわゆる予想物価上昇率というものは、中央銀行物価目標によるフォワードルッキングな期待形成と、現実の物価上昇率影響を受ける適合的な期待形成の二つの要素によって形成される、これはまあ学界通説でありますけれども、我が国では、先ほども申し上げたように、一九九八年以降、長きにわたりデフレが続いておりまして、その下で、人々に根付いたデフレマインドの転換を図って二%の物価安定の目標

黒田東彦

2021-04-19 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第2号

報道言論界あと学者専門家などの学界、あと自治体などの関係者地方界も加わって、政官業に加えて報学地も合わせた政官業報学地六角形が形成されていて、この六角形省庁共同体と命名されているということなんですね。その中で、更に踏み込んであったのが、マスコミ省庁がいわゆる記者クラブによって日常的に密接な関係構築して、官報複合体と呼ばれるものがあるということだったんですね。  

浜田聡

2021-04-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第8号

やはり根本的な問題、欧米的な人権じゃない、アジア的な人権はあるのか、アジア的な民主主義はあるのか、こういうようなことを、これはもう国会議員先生だけじゃなくて、学者も含めてしっかり考えていくということをやらなくちゃいけなくて、日本はそういう大きなテーマにここもう二、三十年取り組んでいなくて、そういう意味でいうと、本当にやはり学界も含めて活力が低下しているな、非常に、自分でもいろいろやっていかなくちゃいけないなというふうに

浜中慎太郎

2021-04-07 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号

OIE連絡協議会は、産業界及び学界における技術者又は学識経験者、それからアニマルウェルフェア関係者及び消費者行政機関との間で情報共有と継続的な意見交換を行う場ということで設定されております。開催要領に基づきまして、あらかじめ予告して、一般傍聴も可能なオープンな会議として運営されております。

新井ゆたか

2021-03-09 第204回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

その以後のことでありますけれども、それまでにいただきましたいろいろな意見に加えまして、更に引き続き、周辺自治体消費者団体学界等々の各種団体との意見交換を続けているところでございます。  このような、やはりALPSの処理水の取扱いというものは、非常に慎重な上にも慎重に、そして多面的に議論を重ねていきまして、丁寧に扱っている、丁寧にこの議論を重ねているというのが現況でございます。  

江島潔

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

日本学術会議法は、その前文で、「日本学術会議は、科学文化国家基礎であるという確信に立つて、科学者総意の下に、わが国平和的復興人類社会福祉に貢献し、世界学界と提携して学術進歩に寄与することを使命とし、ここに設立される。」と掲げています。  この前文にはどのような科学者の決意が込められているか。  

畑野君枝

2020-12-02 第203回国会 衆議院 科学技術・イノベーション推進特別委員会 第3号

井上国務大臣 日本学術会議は、日本学術会議法前文にもありますとおり、科学文化国家基礎であるという確信に立って、科学者総意のもとに、我が国平和的復興人類社会福祉に貢献し、世界学界と提携して学術進歩に寄与することを使命として設立されたものと認識しております。  また、御指摘の声明につきましても、昭和二十四年の日本学術会議第一回総会において取りまとめられたものと承知をしております。

井上信治

2020-11-13 第203回国会 衆議院 法務委員会 第2号

実は、滝川事件に対して、当時のマスコミとかあるいは学界の反応というのは鈍かったんです。東大を始めほかの大学は沈黙を保って、京大は孤立しました。ところが、弾圧は京大にとどまらず、先ほどの配付資料二にありますけれども、二年後の一九三五年には、東大天皇機関説事件が起きます。そして、その三年後の一九三八年には、六帝大全部荒木文部大臣人事介入を行っていく。

藤野保史

2020-11-04 第203回国会 衆議院 予算委員会 第3号

加えて言えば、憲法十五条を持ち出した任命拒否合理化論は、憲法学界通説でも何でもありません。著名な憲法学者小林直樹氏は、憲法十五条を持ち出した任命拒否が許されれば、どんな独裁制でも合理化されてしまうことになると指摘し、憲法十五条の趣旨は、決してこのような官僚的な行政支配基礎を用意したのではないと厳しく批判しております。独裁政治に道を開くこのような法解釈は、断じて認められません。  

志位和夫

2020-10-07 第202回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

その前文には、「日本学術会議は、科学文化国家基礎であるという確信に立つて、科学者総意の下に、わが国平和的復興人類社会福祉に貢献し、世界学界と提携して学術進歩に寄与することを使命とし、ここに設立される。」とあります。  ところが、この学者国会を政権の思いどおりにしようとしてきたのが歴代の自民党政治であります。  

塩川鉄也

2020-03-05 第201回国会 参議院 予算委員会 第7号

参考人岡部信彦君) その当時も、やっぱり学界あるいは医療界、もちろんいろいろなところで、あの内容を見ると厳しい人権に関わるような制限がある。でも、これがほっておくとみんなが死んでしまうような本当に危険な病気であるならば、それはやむを得ないだろうということで幾つかの条項が決まっています。

岡部信彦

2020-02-21 第201回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

そして、そのような機関を、アメリカの議会予算局のように、中立性を考えて国会の中の議院事務局に設置をするか、あるいは三条委員会のような形で政府から独立した組織にするということ、そして学界などから専門家を機動的に任用するということが必要ではないかということを考えております。  もう一つ御紹介したいのは、フューチャーデザインという新しい政策意思決定の考え方であります。  

小林慶一郎

2020-02-12 第201回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第1号

指摘のとおり、共同親権に関する検討が様々な、学界でも結構進んでおります。子供の貧困解消という意味では、私は、その共同親権は進むべきだと、その検討は進めるべきだと思うんですね。  ただ、今御指摘のとおり、DVの被害者の母親にとっては共同親権は非常に大きな壁になっている中で、私はケース・バイ・ケースで考えるべきではないかなと思いますね。

周燕飛